【山形県】熊本藩加藤忠広公晩年の城と清正公墓碑/鶴岡市 庄内丸岡城・金峯山天澤寺
山形県鶴岡市の中心部からやや離れた地に小さなお城の跡があります。その名は「丸岡城跡」。福井県にも同じ名のお城がありますが、こちらは出羽国にかつてあったお城です。 近くにバス停が無いので、交通機関を使って向かうには困りまし...
山形県鶴岡市の中心部からやや離れた地に小さなお城の跡があります。その名は「丸岡城跡」。福井県にも同じ名のお城がありますが、こちらは出羽国にかつてあったお城です。 近くにバス停が無いので、交通機関を使って向かうには困りまし...
山形県の北西部に位置する山形県第二の都市鶴岡市。その市街地中央部に位置する平山城「鶴ヶ岡城跡」。現在は天守閣や櫓などは無く「鶴岡公園」として整備されています。 周りには無料駐車場があり、レンタカーで訪問する際は便利です。...
JR東日本鶴岡駅 庄内地方南部に位置する山形県第二の都市鶴岡市。その中心部にあるJR東日本旅客鉄道羽越本線の駅「鶴岡駅」。洋風の綺麗な駅舎です。中には観光案内所・コンビニ・大きな待合室もあり、しばし旅行のプランを考えるに...
今回は歴史から一旦離れ、『面白い駅』『絶景な車窓』を求めて山形県の米沢駅から東北地方を横断し日本海側へ出たあと海岸線を北上する羽越本線を使い秋田駅へ向かいました。 JR東日本 米沢駅 山形新幹線の停車駅である山形県の米沢...
ご好評いただいてる「ご当地レトルトカレー」シリーズですが、今回は、思わず二度見しちゃうインパクトある商品を集めてみました。 【広島県】呉戦艦大和カレー/山陽自動車道宮島SA 広島県の山陽自動車道の途中にある宮島サービスエ...
平安時代末期に起きた源氏と平氏による源平合戦。兄の源頼朝公が掲げた武家政権樹立の〝功労者〟〝源氏の英雄〟でありながら〝悲運の最期〟を遂げた源九郎義経公。歴史上の人物の中でも、抜群の知名度と人気を誇るその武将を匿い支えた...
ご好評いただいているご当地レトルトカレー食べ比べの第三弾です。まだまだありますので順次追加していきますのでよろしくお願いいたします。 仙台名物 牛タンカレー(道の駅 伊達の郷りょうぜん) 福島県の伊達市霊山町にある道の駅...