日本三大名城②/愛知県名古屋城
名古屋市にある日本三大名城の一つ「名古屋城」。緑色の屋根の天守に輝く金のシャチホコが有名ですね。もともとは大永五年(1525)に今川氏親公が尾張に対する前線基地として築城した「那古野(なごや)城」がはじまりでした。子の...
名古屋市にある日本三大名城の一つ「名古屋城」。緑色の屋根の天守に輝く金のシャチホコが有名ですね。もともとは大永五年(1525)に今川氏親公が尾張に対する前線基地として築城した「那古野(なごや)城」がはじまりでした。子の...
元々は元亀二年(1571)から天正八年(1580)にかけて織田信長公の弟、信包(のぶかね)公が安濃津に築城された五層天守の安濃津城が津城のはじまりでした。文禄三年(1594)信包公が秀吉公に改易され翌年、富田知治・知信...
前回、三重県伊賀上野城内を散策していましたが、今回は奥にある『伊賀流忍者博物館』。こちらも見所の一つです。こんな博物館なんて見たことないですからね。ワクワクしますね。 かなり以前からある伊賀流忍者資料館、ずっとこの忍者の...
伊賀流忍者発祥の地、松尾芭蕉翁生誕の地としても有名な三重県伊賀市。特に少年ならば幼い頃より一度は忍者の里をのぞいて見たいと思った方も多いかと思います。早速インパクト抜群の伊賀鉄道さんに乗り、忍者の里である上野市駅へ。 二...
三重県松阪市にあるJR東海の松阪駅。三階建の大きな駅舎で昭和感が漂います。正式な読み方は「まつさか」なんですね。滋賀県の甲賀(こうか)と同じで濁らせて読んでいました。駅前には「驛鈴(えきれい)」と呼ばれる大きな四角い置物...