熊本と福岡の県境で福岡県八女市にある飛形山(とびかた山)。標高は約450mの低い山ですが、頂上付近まで車で行けて、すぐ国道3号線に戻れる気軽な展望スポットとして知られています。山登りしたいけど体力が・・。暑いし・・。低い山なら・・。のような方向きです。
国道3号線を熊本方面から山鹿市を抜けて八女市の山々に入ると「栗林峠・ロードパーク」と言う標識。その先の道の駅のさらにもっと先に「飛形山」への進入路があります。
今回は立花ワイナリー付近から車で登りました。所々狭くなりますが舗装・整備されていました。新緑がとてもきれいでした。
登る途中、所々に沢山のお地蔵様がいらっしゃいます。以前は休憩所だったのでしょうね。
展望所の下まで辿り着いたようです。案内板がありました。ここから右に入り細い登り坂の先に、
駐車場がありました。結構停められそうです。Uターンも楽にできそうで良かった。
駐車場の横には綺麗な寺院とお地蔵様が安置されています。芝も綺麗に刈られていて雰囲気もいいです。早速参詣してきました。山岳信仰が盛んな時期に建てられた古いお寺のようです。
観音様と横に石碑があります。よく読めませんが「高良玉垂宮」と彫ってあります。
遊歩道を歩くと、目的の展望台がありました。標高449.9mですが、筑後平野から雲仙まで一望でき心地よい風が吹いてきます。
休憩所もありました。展望台というと舗装されてない長く急な道を歩く事が多いですが、駐車場からすぐの場所なら翌日お仕事の人も筋肉痛にはなりませんね。少し離れた場所には公園もあるようです。
周辺のスポット
●道の駅たちばな
山鹿市と八女市の県境にある道の駅で、国道3号線沿いにある「たちばな」。ひと休みにはちょうど良い場所にあります。
特産品は何と言っても「八女茶」。小銭で買えるソフトクリームも色々あります。甘くて美味しかったです。その他にも食堂には色々取り揃えてあります。
●あじさい畑
八女側に入り、高山と言う地区には沢山のあじさいが咲いていました。6月でしたが、丁度見頃で、辺春川の河川では、逆さに映る紫陽花たちが出迎えてくれました。
●光成地区
その高山地区周辺に「光友」と言う地があります。かつて元寇があった際、竹崎季長公と共に蒙古軍と戦った武士「光友二郎三郎」の出身地でもあります。残念ながら、蒙古の矢を首に受け亡くなってしまいます。(竹崎季長公が証人)しかし勇敢な武士の名が今でも生きています。
●真言宗大覚寺派・谷川寺仁王像
上の写真にも載っていますが、谷川寺は歴史はとても古く、奈良時代の神亀五年(728)に聖武天皇の勅願を受けて、高僧の行基が開いたと伝わります。山門の仁王像も一緒に作られましたが、長年の月日でかなり痛んでいたため、平成十四年に多くの人の善意により修復されました。
上のお寺では、木造薬師如来立像が安置されています。このお寺の横にはお城があるそうですが、道が険しく入れないとの事で諦めました。