【兵庫県】忠臣蔵の郷と赤穂義士大祭/赤穂市 赤穂城
江戸時代に起きた「赤穂四十七士による吉良邸討ち入り」は、多くの人々に〝武士道〟として賞賛され、その後数々の講談や活劇映画で大ヒット。討ち入りがあった年末が近づくと「忠臣蔵」「赤穂義士(浪士)」所縁の地は観光客で賑わいま...
江戸時代に起きた「赤穂四十七士による吉良邸討ち入り」は、多くの人々に〝武士道〟として賞賛され、その後数々の講談や活劇映画で大ヒット。討ち入りがあった年末が近づくと「忠臣蔵」「赤穂義士(浪士)」所縁の地は観光客で賑わいま...
ご好評いただいてる「ご当地レトルトカレー」シリーズですが、今回は、思わず二度見しちゃうインパクトある商品を集めてみました。 【広島県】呉戦艦大和カレー/山陽自動車道宮島SA 広島県の山陽自動車道の途中にある宮島サービスエ...
出雲大社や石見神楽で有名な島根県。その東部にある安来市。ユーモラスなドジョウ掬い踊りでも有名ですが、かつてその安来には難攻不落の山城と屈強な武芸の天才「もののふ」がいました。勝海舟は大石内蔵助と並べ賞賛し、頼山陽は「戦...
鎌倉時代末期から室町時代初期までの約60年に及ぶ南北朝争乱。〝もののふ〟達が駆け抜けたその時代は「太平記」などの軍記物で後世に広く伝えられ人気を博しました。建武十五社とは、主に後醍醐天皇が理想とした建武の中興に功のあった...
島根県安来市広瀬町に横たわる一級河川の飯梨川(昔は富田川)。その川沿いの丘陵地帯にある「月山富田城(がっさんとだじょう)」。近くに広がる能義平野が育む豊かな穀物。中国山地からは良質な砂鉄が採れ、海に接する美保関からは舟...
え?と驚いて開いた方。本当です。興味深々ですね。博物館好きの人にも大好評の博物館が、神話の國島根県にあるのです。その名は「奥出雲多根自然博物館」。島根県の南側、仁多郡奥出雲町にあります。ツーリングやお子様連れのドライブに...
鳥取県の日本海側に位置する「鳥取砂丘」。砂がつくる美しい曲線を描く地形と砂紋がとても神秘的で人々を魅了します。鳥取県の代表的な観光スポットです。これから行かれる方の寄り忘れ対策になればと思います。 県道265号湯山鳥取線...
源平合戦の壇ノ浦の戦いで知られる下関市から二駅ほど東にある長府市。そこには、かつて数年間だけ存在したお城がありました。地元の人たちに「幻の城」と呼ばれています。一体どんなお城だったのでしょうか。 JR西日本の下関駅から...
島根県との県境にある鳥取県の米子市。日本海と中海を臨む望む湊山に築かれた米子城。当時の建物は明治時代に取り壊され石垣だけが当時を偲ばせますが、山頂の本丸から眺める360°のパノラマは爽快で、大山方面から登る朝日や日本海に...
ご好評いただいているご当地レトルトカレー食べ比べの第三弾です。まだまだありますので順次追加していきますのでよろしくお願いいたします。 仙台名物 牛タンカレー(道の駅 伊達の郷りょうぜん) 福島県の伊達市霊山町にある道の駅...