歴史探訪ブログ  れきマロン

  • 御城印
  • 御朱印
  • 偉人
  • グルメ
  • 武人伝
  • 東北
  • 関東
  • 東海
  • 甲信越
  • 近畿
  • 中国
  • 四国
  • 九州
  • 沖縄
  • フォトスポット
  • 観光スポット
  • 北海道
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 御城印
  • 御朱印
  • 偉人
  • グルメ
  • 武人伝
  • 東北
  • 関東
  • 東海
  • 甲信越
  • 近畿
  • 中国
  • 四国
  • 九州
  • 沖縄
  • フォトスポット
  • 観光スポット
  • 北海道
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
menu
御城印

【三重県】美味しいお肉の城下町/松阪市松坂城跡

2024.10.09

三重県松阪市にあるJR東海の松阪駅。三階建の大きな駅舎で昭和感が漂います。正式な読み方は「まつさか」なんですね。滋賀県の甲賀(こうか)と同じで濁らせて読んでいました。駅前には「驛鈴(えきれい)」と呼ばれる大きな四角い置物...

御城印

【兵庫県】郷土愛で復活した白亜のお城/尼崎市尼崎城

2024.03.08

白いお城の尼崎城。出来たばっかりで、外も中もまっさらで綺麗な御城。御城というか観光施設で展示物も綺麗です。天守からも尼崎の風景も眺められます。平成30年に竣工、平成31年に一般公開。 鉄筋コンクリート製で四層五階建てで各...

御朱印

【熊本県】赤穂十七義士の遺髪塔/山鹿市日輪寺

2024.11.28

江戸時代に起きた日本で最も有名な出来事といえば赤穂浪士四十七人でおなじみ「忠臣蔵」ですね。熊本県山鹿市にある日輪寺には、赤穂浪士のうちの十七人の方の遺髪塔があります。 元禄赤穂事件 元禄十五年十二月十四日、赤穂藩の四十七...

御朱印

【鹿児島・熊本・宮崎県】ライダーの聖地 九州のオートバイ神社

2025.04.27

全国の神社の中には変わった神社、面白い神社がありますが、オートバイ神社という神社があります。元々は日本二輪車文化協会が各都道府県に一社認定する神社で、まだ数は少ないですが徐々に増えています。交通安全を願う特にライダー達を...

偉人

【熊本県】救国の武士:竹崎季長公が眠る町/宇城市小川町北海東

2024.10.18

絵としても躍動感あふれる構図なので鮮明に覚えている方も多いかと思います。歴史の授業の最初の方で学んだこちらの絵。この馬に乗った人物、当時わからなかったのですが「竹崎季長」(たけさき すえなが)という鎌倉時代の武士です。 ...

御朱印

【東京都】伊賀忍者:服部半蔵正成の墓所/新宿区 西念寺

2024.03.28

忍者といえば、アニメのキャラにもなるほど知名度抜群の「服部半蔵」。東京都四ツ谷駅近く、細い路地の先にある「服部半蔵開基 西念寺(さいねんじ)」。こちらにお墓があります。忍者として有名な服部半蔵正成公が、松平信康公(徳川家...

フォトスポット

【福岡県】光の道と三つの日本一/福津市 宮地嶽神社

2025.02.16

全国にある宮地嶽神社の総本宮。福岡県福津市にある神社で、最近JAL&嵐のCM「光の道」で人気急上昇。海から参道へ夕陽の光が一直線になる絶景を見ることができる2月と10月には各地から多くの参拝客が訪れます。 令和7年2月1...

御朱印

有馬豊氏公の居城/福岡県久留米城跡

2024.02.29

【令和四年更新】 桜の季節に訪れました。桜も満開の春に参拝しにきました。去年は有馬氏御入城四百年目というメモリアルな年でしたが、ご祭神でもある「有馬頼永公生誕二百年目」ということで今年も記念の年となりました。 十代藩主 ...

御朱印

【東京都】首都上空の神社/東京タワー大神宮

2024.10.01

  東京都港区芝公園にある高さ333mの電波塔といえば東京タワー。後に出来た東京スカイツリーに人気が移ってしまいましたが、現在でもその存在感は健在。羽田空港からモノレールで浜松町へ向かう途中に現れる東京タワーの...

グルメ

《駅弁/空弁》名物サンドイッチ

2024.02.29

九州以外の駅弁もご紹介。駅弁VS空弁サンドイッチ対決です。 大船軒のサンウヰッチ530円/大船軒 JR東日本品川駅駅弁屋 レトロチックなパッケージデザインですね。価格もサイズもお手頃なのも人気の理由なのでしょう。明治三十...

< 1 … 11 12 13 14 15 >

人気記事

  • のぼり2【鹿児島・熊本・宮崎県】ライダーの聖地 九州のオートバイ神社
  • 金峰山市街側熊本と奈良を結ぶ守護神/熊本市金峰山①
  • 門司城眺望平安時代から昭和まで活躍/福岡県 門司城跡
  • 清正公祭提灯【大分県】肥後熊本藩の飛び地と清正公二十三夜祭/大分市鶴崎
  • 茶臼山A【大阪府】大坂の陣ゆかりの地①/天王寺区 茶臼山
  • 鬼山御前肖像画【熊本県】源平ロマンス 玉虫御前を追って②/八代市 五家荘平家の里
  • 南阿蘇の赤牛【熊本県】南阿蘇の古城道/高森町高森城跡
  • kimura11【熊本県】柔道の神様が眠る町/熊本市南区川尻
  • 忍者屋敷【滋賀県】本物の忍者屋敷と鍛錬した神社/甲賀市 甲賀流忍術屋敷・矢川神社

サイト内検索

プロフィール

九州を中心に定番の観光名所から隠れた穴場までこだわりの場所をご紹介いたします。神社仏閣が好きな方や歴史ロマンに浸りたい旅を求めてる方へ。旅行したくなるレビューなどをお届けできればと思います。

カテゴリー

  • グルメ (29)
  • フォトスポット (118)
  • 中国 (19)
  • 九州 (54)
  • 偉人 (42)
  • 北陸 (10)
  • 四国 (2)
  • 御城印 (46)
  • 御朱印 (70)
  • 東北 (8)
  • 東海 (17)
  • 武人伝 (5)
  • 甲信越 (4)
  • 観光スポット (120)
  • 近畿 (26)
  • 関東 (21)

© 2025 歴史探訪ブログ  れきマロン All Rights Reserved.