ご当地レトルトビーフカレー食べ比べ③

ご好評いただいているご当地レトルトカレー食べ比べの第三弾です。まだまだありますので順次追加していきますのでよろしくお願いいたします。

仙台名物 牛タンカレー(道の駅 伊達の郷りょうぜん)

福島県の伊達市霊山町にある道の駅で販売されていたカレーです。仙台名物の牛タンをふんだんに使ったパッケージの「柔らかく煮込んだ牛たんをたっぷり使用した逸品」が期待を膨らませます。

期待に応える「でっかいお肉」がドーンと入っています。ルゥもコクがあって濃いです。中辛なので辛さは抑えてマイルドになっています。野菜類はほぼペースト状になっていて、まさに牛タンカレーです。これで550円はお買い得だと思います。量も200gと多め。

200g 550円 販売元:株式会社フクベイブーズ

伊達鶏キーマカレー

「仙台名物牛タンカレー」と同じ場所で販売されている「伊達鶏キーマカレー」です。パッケージの通り、鶏のミンチ肉をカレーです。「伊達鶏は、福島県と宮城県にまたがる阿武隈山地の契約農場で、穀物を中心とした独自の専用飼料を与えられた銘柄鶏です。」

辛さは「中辛」なので辛さは抑えめ。キーマカレー独特の味わいで美味しかったです。価格も450円とお手頃価格です。

180g 450円 販売元:伊達物産株式会社

博多和牛ビーフカレー(福岡空港搭乗口売店)

福岡空港の保安ゲート先の搭乗ゲートにる売店で販売されていた「博多和牛ビーフカレー」です。九州各県のビーフカレーをシリーズ化しているようで他の県のもありました。こちらの魅力はなんと言っても270円という価格の安さです!市販のレトルトカレー並みです。

ルゥは少しサラサラです。大きい具は入っていませんので重量は160gで野菜類は、みじん切りで小さく入っていますが、じっくり煮込んでトロけてますのであまり感じません。味は中辛ぐらいの辛さです。正直、安さゆえにあまり期待してなかったのですが、意外に美味しく感じました。

しかまろくんの大和牛カレー(JR奈良駅構内お土産品店)

 観光キャラクター〝しかまろくん〟が「奈良の大和牛を使用した特製カレーです」とオススメしているパッケージの「大和牛カレー」。内容量も200gと多めで650円です。大きなステーキのようなお肉が載っています。期待しちゃいますが、いかがでしょう。

ルウは黄色くサラサラではなくトロリとした感じです。なめらかな舌触りで野菜(ジャガイモ・人参)はペースト状で、食感に伝わる具はお肉のみといった感じです。お肉も数切れ入っていますが少ないです。辛さは中辛から辛口に感じました。他との違いは、ルゥの独特のなめらかさでした。

200g 650円 販売元:株式会社 松鳥

日本一辛い黄金一味仕込みのビーフカレー(大阪伊丹空港内)

「日本一辛い」というフレーズが興味をそそるレトルトカレー。見かけたら一度食べてみたいと思いますね。しかも価格もお安く500円。気軽に買える価格です。

「江戸中期、天才学者として有名であった平賀源内の番椒譜。当時日本国内で栽培されていた唐辛子の種類を図示してある書物の中に、黄色い唐辛子が描かれています。黄金と呼ばれる、鷹の爪の十倍の辛味成分を持つ日本一辛い唐辛子で、国内産にこだわり毎年国内の農家で栽培しています。」

 ルゥはトロみがあり、お肉も入っています。野菜はほぼペースト状になっていますて全体的に黄色っぽいです。さてお味はというと「めっちゃ辛ーい!」です。確かに今までのレトルトカレーの中で、一番群を抜いて辛いです。一味のピリピリ感全開で、食される時は必ず1リットルの飲み物をご用意ください(笑)。辛さ耐性のない方は覚悟が必要です。でもまた食べたくなると思います。

200g 540円 販売元:株式会社祇園味幸

祇園七味仕込みのカレーです!(大阪伊丹空港内)

舞妓さんのドアップに思わず足を止めるパッケージの「祇園七味仕込みのカレーです!」。こちらも祇園味辛さんのレトルトカレーです。価格も同じ500円です。お手頃価格。「毎年弊社が栽培している黄金唐辛子を主柱に香り良し、辛味良し、風味良し、三拍子揃った京都で産声をあげた絶品七味です。この度レトルトカレーとのコラボで見事に美味成るカレーを誕生させました。」どう違うのか開けてみます。

 ルゥは色も黒くトロみがありビーフカレーの香りと味です。「日本一辛い…」よりは辛くなく、本格ビーフカレーの味でした。お肉は入ってますがただ…全部脂身でした。たまたまかもしれませんが、ん〜ここは残念でした。具の野菜はペースト状です。

200g 540円 販売元:株式会社祇園味幸

スパイスだしカレー(大阪伊丹空港内)

「京のおだし専門店がつくるスパイスだしカレー」とあります。クラウドファンティング企画で商品化されたカレーだと書いてあります。鹿児島産の鰹節を贅沢に使用し、出汁のうま味とスパイスが融合した新しいカレー。濃厚な出汁感と香り高いスパイス感がお楽しみいただけます。

ルゥはスープカレーのようにサラサラです。原材料はソテーオニオン、鶏肉、トマトペースト、さばふしなどなど入っており、出汁で煮込んだ感じです。分かりやすく言うとカレーにツナを入れて食べている味わいで適度にスパイス感もあります。内容量は若干少なめですが、1食分のカロリーは182gと非常にヘルシーです。

180g 600円/販売者:株式会社森野義

江田島海自カレー(中国自動車道 宮島サービスエリア)

山陽自動車道の宮島SAコンビニで販売されている「江田島海自カレー」。各地で見かけるご当地自衛隊カレーシリーズだと思います。広島は呉の造船所など有名ですので他にも数種類ありました。こちらのカレーは江田島市大柿町にある「きまぐれ亭」というお店とコラボされた商品の様です。

「金曜の昼食はカレーの日!「旧海軍兵学校」から「海上自衛隊第1術科学校」が受け継いだカレーレシピ」をベースに、江田島市内の飲食店が商品化。2019年より各店の店頭メニューとして提供開始。続いてご家庭でもお気軽に味わっていただきたく、2023年本商品が発売しました。」とあります。一度いただいてみたいですね。

かなりトロみがありました。小さな豆のような具がいっぱい入っています。具沢山って感じがしました。お肉は豚肉を使用。むしゃむしゃ歯ごたえがあるカレーでした。辛さは中辛。

200g 700円 販売元:江田島市商工会

山陰やおよろずビーフカレー(道の駅西いなば気楽里 )

山陰地方の名所がイラストで描かれたパッケージの「鳥取和牛使用ビーフカレー」です。内容量は180gと少し少なめで価格は 円です。

小さいですけど、みじん切りの具がいっぱい入っています。お肉も原材料には、牛肉、玉ねぎ、ワイン、つゆ、中濃ソース、ビーフコンソメ、豆みそ、おろしにんにく、はちみつなど。色々入っているのは嬉しいんですけど、その反面ワインと玉ねぎのせいでしょうか。お味と香りにクセがあって好みが分かれるかも。私にはちょっと微妙でした・・・。

180g 740円 販売元 寿製菓株式会社

究極の函館カレー(JR千葉駅構内お土産品店)

創業明治12年函館で創業した五島軒というレストランのブランドカレーです。北海道のご当地カレーとして五稜郭タワーや千歳空港にお店があります。なかなか北海道へは行けないという方にもオンラインショップでも販売されています。千葉駅構内のお店で購入しました。

みてお分かりのように、大きい人参やじゃがいも、ポーク肉がたっぷり入っています。ルゥもトロみがあり具沢山!玉ねぎはペースト状で判別できません。中辛ですので少し甘めですが、まさに王道のカレーでとても美味しかったです。内容量も210gとたっぷり入っており、お値段も510円とコスパよく本当に「究極」という感じでした。おすすめのレトルトカレーです。

210g 510円 販売元:株式会社 五島軒

たいめいけん茂出木浩司シェフ監修 懐カレー(JR千葉駅構内)

有名な洋食屋たいめいけんのシェフ監修「洋食屋さんのスパイスを効かせた懐カレー」です。昭和6年創業の老舗の洋食屋さん。メディアにも度々登場する有名店です。これは期待しますね。

ルゥはすごくトロみとコクがあります。野菜類はペースト状で、パッケージの写真の様な大きなジャガイモは入っていませんでした。ん〜がっかり。お肉が少し小さいですが入っていました。辛さは中辛なのでそれほど感じませんでした。全体的には、物足りなさを感じました。

200g 500円 販売元:株式会社スダトモ

本格派職人仕込みの近江牛ビーフカレー(彦根観光センター)

彦根城入口手前の大きな駐車場内にある観光センターで購入しました。いろんなお土産品の中でも推しが強いビーフカレーです。お値段は高めですが、本格派というビーフカレーの中身はどんなものなのでしょうか。

ルゥは黒くコクがあり、ドロッとしています。なんと言っても「大きなサイコロ状のお肉」がたくさん入っています。今までで一番お肉の量が多くて驚きました。野菜はペースト状に溶けていて食感は感じません。本格派というだけありました。高級レストランでいただくビーフカレー感がありました。個人的には大満足。

200g 900円 販売元:近江牛専門店 千成亭

よこすか海軍カレー(千葉駅構内ペリエ)

レトルトカレーの王道「海軍カレー」の登場です。「明治41年の海軍割烹術参考書の「カレイライス」レシピを素に、食べやすく復元したものです。牛肉、野菜のたっぷり入った懐かしい味をどうぞお召し上がりください。現在でも海上自衛隊では、毎週金曜日「カレーの日」を設け、栄養バランスを考え、カレーに牛乳、サラダを付けて食べています。」

説明文通り大きなジャガイモ・人参が入っていました。玉ねぎはソテー状になっています。お肉も入っていてルゥの辛さも適度にピリ辛で美味しい。これで400円の御手頃価格ですから。とてもコスパの良いご当地レトルトカレーです。個人的にオススメです。

200g 400円 販売元:株式会社ヤチヨ

港まち門司港 三井倶楽部焼カレー(JR九州小倉駅)

JR九州門司港駅の向かい側にある国指定重要文化財「旧三井倶楽部」1階で営業している 「和洋レストラン三井倶楽部」のレトルトカレーです。レンジで箱の一部を開けて入れるタイプです。

「焼きカレー」は、レトロ門司の名物なので種類多いです。こちらをチョイスしました。基本的に茹で卵とチーズを乗せてオーブンで焦げ目がつくほど焼く必要があります。そうしたかったのですが、レトルトの中身がわかりませんのでルゥを見てみました。

ルゥはサラサラタイプです。お肉や野菜は入ってないようでペースト状になっているようでした。辛さはピリ辛くて辛口に近い感じで内容量は多めの200gです。

200g 700円 

博多和牛の黄金カレー(柳川藩主立花邸 御花ショップ)

福岡県柳川市の柳川藩主立花邸 御花ショップ(売店)で購入した「博多和牛の黄金カレー」。店頭仕込みという表示がありますが、柳川に清柳食産というお肉を扱うお店があり、食堂で食べるボリュームたっぷりのステーキやカレーが人気です。スパイスの粉が付いています。

とても大きなお肉が沢山入っていて驚きです。その量は今までのカレーの中で一番多く、スプーンから溢れるくらい多くの国産牛(博多牛)が入っています。お肉の食べ応えでアゴが疲れるぐらいでした。ルゥは甘めなのでスパイス粉をかけ混ぜましたがルゥの量が少なく感じるぐらいお肉だらけでした。その分、御値段は1080円とお高めですが、ゴージャスカレーでした。

212g 1080円 販売元:有限会社柳清食産

ASOあか牛カレー(阿蘇兜岩展望所ショップ・大観峰お土産店)

熊本県阿蘇兜岩展望所の側にあるショップや大観峰などお土産店で販売されている「阿蘇内牧ASOあか牛カレー」です。阿蘇内牧のお漬物屋さんで食堂もやられている〝やまいち〟さんが作ったカレーで、パッケージにもありますが、阿蘇のブランド牛である赤牛のお肉が使用されています。

結構、お肉がいっぱい入っていました。ルゥはまろやかでコクもあり、後からスパイシーになって来ます。野菜類はペースト状になっていて、ほとんど感じません。お肉が沢山入っている分、お値段が少々高めです。

200g 870円 販売元;(有)山一食品

美味献上 前沢牛カレー(JR一ノ関駅内ぐるっと遊)

岩手県一ノ関駅内のお土産屋さんで販売されていた商品。岩手県奥州市前沢地方の黒毛和牛ブランドで、米沢牛と並んで東北を代表する牛肉を使用したカレーです。ですので少々お値段もお高めです。

岩手県産の大きな牛肉がゴロっと入っていて、野菜類は溶け込んでいて形はありません。ルゥはとろっとしています。お肉の分、重さもありビーフカレーの王道という味わいでした。美味しかったです。

220g/1080円 総販売元;前沢牛オガタ

会津若地鶏カレー(会津鶴ケ城会館)

福島県の会津若松市で購入したご当地カレーです。パッケージの説明文には『自信の激辛』とあります。写真もコクがあって美味しそうな見栄えです。果たしてどれくらい辛いのでしょうか。

国産の鶏肉を使用したチキンカレーで、生姜や玉ねぎ、中濃ソースが入っています。内容量220gにも期待しましょう。

カレーのルゥはサラサラタイプでした。しかし、鶏肉はゴロゴロたくさん入っていました。小さい野菜は玉ねぎです。で、激辛度は?と期待した割りには、そこまで辛くは無く、辛口くらいの辛さでした。でもやはりお肉が多いのは魅力的です。

220g 725円/販売元 株式会社会津地鶏ネット

秋田 比内地鶏カレー(会津鶴ケ城会館)

秋田駅構内で購入した「秋田比内地鶏カレー」。高級感あふれるパッケージです。比内鶏は天然記念物で食べてはいけませんが、比内地鶏は、その雑種で食べられる地鶏です。「味の決め手は比内地鶏。コクのある旨味と黄金色の鶏油が、深い味わいを持たせた自慢のカレーです。

日本三大美味鶏の一つ「比内地鶏」。(他は名古屋コーチン、薩摩地鶏)。秋田比内鶏のオスにロード種のメスを交配させたのが、比内地鶏です。その肉質は、柔らかいながらも歯ごたえがあり、赤みが美味しいのは勿論のこと、脂身と皮の美味しさも高く評価されております。」

ルゥにはコクがあり、適度なピリ辛さもあり、お肉は沢山、価格も648円。とても優等生なチキンカレーだと思います。お肉以外の具はペースト状で溶け込んでいて、比内地鶏のお肉は柔らかく鶏皮も入っており、食べ応えありました。また買いたくなるおいしさです。容量は180gの若干少なめです。

180g 648円/販売元 有限会社秋田味商

Visited 6 times, 6 visit(s) today