全国にある宮地嶽神社の総本宮。福岡県福津市にある神社で、最近JAL&嵐のCM「光の道」で人気急上昇。海から参道へ夕陽の光が一直線になる絶景を見ることができる2月と10月には各地から多くの参拝客が訪れます。
令和六年10月のピークは、10月18日(金)ごろ
10月14日から22日まで光の道祭りの予定。
宮地嶽神社 約1700年前に創建
【御祭神】神功皇后・勝村大神・勝頼大神
由 緒 古事記・日本書紀などには渡韓の折、この地に滞在され、宮地嶽山頂より大海原を臨みて祭壇を設け、天神地祇を祀り「天命を奉じてかの地に渡らん、希らくば開運を垂れ給え」と祈願の上船出されたとあります。
その後神功皇后のご功績を讃え主祭神として奉斎し、この地の長であった勝村・勝頼両大神を併せ宮地嶽三柱大神としてお祀りしました。全国に御鎮座する宮地嶽神社の総本宮です。
三つの日本一「大注連縄(おおしめなわ)」「大鈴」「大太鼓」
一年に一度かけ12月中旬に替えられるそうです。すごく大きいです。あとの「大鈴」と「大太鼓」も境内にあります。夕陽が気になってゆっくり見れませんでしたが大変立派なものです。
かわいいふくろうのおみくじです。「モマ」と書いています。昔ふくろうはモマと呼ばれ、先を見通す力を持つ生き物とされていたそうです。
御朱印は人気の光の道は二種類の他、その他にもたくさんありました。多数頂きたい方は時間とお金に余裕が必要です。基本的に夕方5時まで受付だそうですのでお急ぎの方はお早めに。
そして日没近くなりました。参道はそんなに広くないのでみなさん場所取りで長時間混み合います。ピークの一週間はお祭週間状態。お天気次第ですが、ごったがえすと思います。
ピーク時の前ですがこの人出、まだ太陽の位置が少しズレていますが、これだけ青空なら満足。例のCMの動画をスマホで見ながら散策するのもいいですね。
CMの中で食べられていた松ケ枝餅は、下の参道に入ってすぐお店が並んでいますので買えます。下で買って上で食べてたんですね。
鳥居に横に周辺の観光マップがありました。
帰りに整理していたら御朱印と一緒にこちらの案内がありました。有料アプリですが最近は御朱印+ARのものをよくみかけるようになりました。右下に決められた印がある御朱印限定ですがカメラで撮影すると浮き出るようです。(右下に印が無いものも多いです。)
JR九州 福間駅
JR福間駅。そんなに古くなく綺麗な駅でした。改札を出るとマスコットでしょうか観光案内所の「ふくふくちゃん」がいます。後ろに降り口方向の案内が書いてあります。右へGO
みやじ口《西口》の方へ降りてください。バス停やタクシー乗り場がありますので。
バスの便はそんなに多くはないです。時間があまりなかったのでタクシーに乗りました。片道1000円ちょっとです。他に用事や急がれる方・グループの方はタクシーの方が安心だと思います。(その際は領収書をもらうと記載の電話番号で帰る時また呼べるので便利です。)
裏側は変わった形ですね。トイレがあります。タクシーのロータリーっぽいです。こちら側からタクシーに乗ると、表側の通りへ回り込むため若干料金が高くなります。
駅から宮地嶽神社へは歩くと2キロちょっと近くあります。歩いてみましたが、気温が暑いなか荷物を持っていたのできつかったです。歩いていこうか迷われても乗り物の方が良いかと思います。宮地嶽神社の近くには参拝者のための大きな駐車場がありました。